

★5月に子ども達が植えた朝顔の花が咲きました。
毎日、登園や降園のときに様子を見ていた子どもたち。つぼみがついた時は、「?」の顔をしていましたが、大輪の花を見たときはみんなにこにこのお顔でした。中には「きれい!」とつぶやく子どももいて、朝顔もそして子ども達も育てることを経験し、成長したことをを嬉しく思います。水やりを担当してくれた「うさぎ組」の子供たちに感謝します。

★7月20日にお誕生会を行いました。
●りす組とうさぎ組のお友達が、それぞれ2歳・3歳を迎えました。2人で手をつないで仲良く入場してきましたよ。
●椅子に座っている姿もしっかりしていて、お名前や年齢を聞かれるとはっきり答えていました。
●お誕生のお友達は、「きらきらぼし」と「大きくなったら何になる」の歌と手遊びを披露してくれました。 ♪♪とても上手に元気に歌っていました。 ✿プレゼントのペンダントとカードをもらうと嬉しそうに手にしていました。
●先生からはエプロンシアター「だれのおうち」のプレゼントでした。「とんとんとん だれですか?」というといかけをすると動物がちょっと顔を見せてくれます。子供たちは元気に答えていました。最後まで集中して観ていましたよ。
●最後はお友達と一緒に記念撮影をしました。子どもたちのそれぞれのポーズがとてもかわいいですね♡♡

☆6月30日に3園合同(エンジェル・麻生アンジェロ・アンジェロ)の運動会が行われました。大勢のご父兄の方に参加して頂きました。
●朝、体育館に来た子供たちはみな緊張した面持ちでしたが、開会式が始まるとしっかりした足取りで入場した子供たち!お友だちと手をつないで入場する姿に思わず胸が熱くなりました。
●競技はクラスごとにかけっこ・親子競技・親子遊戯が行われました。かけっこは、恥ずかしくなって動けなくなる場面もありましたが、みんな元気いっぱい走ってゴールする姿に感動でした!!
★ひよこ親子競技「親子で一緒にふれ愛競争」
★りす組親子競技「はらぺこあおむしになあれ!」
★ひよこ・りす組親子遊戯「ばななの親子」
★うさぎ組遊戯「ピカピカうさぎのマーチ」
★うさぎ組親子競技「みんなでそろえてアンパンマン」
●こどもたちはもちろん保護者の方も競技には真剣に、遊戯には笑顔で参加している様子がとても嬉しかったです。競技終了後、プレゼントを受け取ると嬉しそうに胸に抱えていた子どもたち。良く頑張りました。

☆6月23日にお誕生会を行いました。
●ひよこ組のお友達が1歳を迎えました。終始穏やかな表情でしっかり椅子に座り参加していました。
●ペンダントとお誕生カードのプレゼントをもらいました。嬉しそうに受け取り笑顔をいっぱいみせてくれましたよ。
●お友達からはお歌を、先生からはエプロンシアターが披露されました。
☆最後はクラスのお友達とハイポーズ!!

☆5月25日にお誕生会を行いました。
●ひよこ組のお友達が1歳を迎えました。入場は王冠をつけてにこやかに歩いてきましたよ。
●みんなに紹介された時もプレゼントをもらった時も手を叩いて喜んでいました。みんなでお祝いの気持ちを込めて、元気にお誕生会の歌をうたいました。
●大型絵本「はなすもんか」はみんなお話に夢中になってみていましたよ。
●落ち着いて最後まで座って参加できる子供たちを見て、成長を心から嬉しく思ったひと時でした。

☆5月22日に避難訓練を行いました。職員室が火が出た想定で避難しました。今日は消防署から消防士さんと消防車が来てくれました。
☆玄関に避難をした後、外に避難!!エンジェル保育園の駐車場に避難をしました。
☆消防士さんのお話を聞き、消火訓練を見ました。最後に消防車をバックに記念撮影をして、無事訓練は修了しました。落ち着いて上手に参加できた子どもたちでした。

☆5月に入りお天気の良い日が続き気温も上がってきので、 エンジェルファームに野菜の苗や種をまきました。
☆ピーマンとミニトマトと小松菜を植えました。子どもたちは優しく丁寧に種を蒔いていましたよ。おいしいお野菜になあれ!!
☆保育園の玄関でも鉢を置き、朝顔の種を蒔きました。
●りす組が種まきに挑戦!
●うさぎ組が種まきに挑戦!
☆りす組もうさぎ組も子供たちは真剣にお話を聞いて、順番を守って土入れや種まき、水やりをしましたよ。鉢に向かっておまじないのようなしぐさを見せる子もいました。
初めての花育。早く芽が出てきれいな花を咲かせてほしいと願います。

♪4月20日 新年度が始まり、3週間が過ぎました。進級児も新入児も元気に登園し笑顔で過ごしています。今日はお誕生会を行いました。
☆3名のお誕生の子供たちは、緊張した面持ちで入場
☆お友達の前に座りました。お名前と何歳になったかを発表し得意なこ とを披露してくれました。
☆ 先生からはペープサート「動物当てクイズ」がありました。 隠れている動物を真剣に考え答えていましたよ。
☆最後はクラスごとで記念撮影をしました。

3月16日に修了式を行いました。
☆修了する5名のうさぎ組さんは、賞状とメダルを立派に受け取ることができました。
☆ひよこ組、りす組から手遊びとダンスのプレゼントがありました。とてもかわいらしく上手にそして、楽しんで披露してくれました。
☆先生からは手品のプレゼント!!みんな興味津々で身を乗り出してみていましたよ。
☆ひよこ組、りす組からは手作りの花束とうさぎのお人形が手渡されました。
☆みんなで「思い出のアルバム」歌い記念撮影をしました。
☆最後にみんなで会食しましたよ。たくさんおいしく食べていました。
☆この1年間で子供たち全員とても立派に成長しました。胸が熱くなるほどうれしく思い、感動した一日でした。

平成30年1月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年2月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年3月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年4月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年5月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年6 月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年7月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年8月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年9月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年10月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年11月 苦情・相談はありませんでした。
平成30年12月 苦情・相談はありませんでした。